
最新鋭の美麗グラフィックなゲームもいいけど、昔遊んだようなレトロなゲームがやりたい……って思う瞬間、ありますよね。
でももうハードもソフトも捨ててしまったし、とあきらめていませんか?
実は、スマホアプリとして復活しているレトロゲームもたくさんあるんです!
「これ子供の頃に遊んだ!」というものから、いつまでも愛される不朽の名作まで、スマホで遊べるなんて嬉しいですよね。
今回はSearchApp編集部が、スマホで無料で遊べるレトロゲームを厳選してご紹介します。
目次
懐かしのレトロゲーム無料アプリ10選
PAC-MAN
あのパックマンがアプリに!シンプルな操作がやみつき!
PAC-MANのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | アーケードゲーム |
ゲーム概要 | 当時の雰囲気そのままでパクパク食べていくだけのシンプルゲーム |
操作性 | ★★★★★ 操作のしやすさは◎!スマホとの相性もバッチリ! |
レビュー
アーケードゲームの先駆け「PAC-MAN」が無料で楽しめるアプリ。
アーケードモードはもちろん、新しいメイズモードも追加されています!さらにトーナメント戦では、世界中のプレイヤーと対戦も!
しかし、システムはそのままというのが嬉しいですね…!当時の画面を再現してくれているので、余計な機能拡張がないのがいい!
シンプルな操作でパックマンを動かして遊べます。
良いところをきちんと残し、良質な進化を遂げたアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
Super Mario Run
シンプル操作で楽しめるスーパーマリオのランゲーム!
Super Mario Runのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | アクション |
ゲーム概要 | マリオが走っていくランゲーム |
操作性 | ★★★★★ タップでジャンプするだけの簡単操作 |
レビュー
ファミコン世代には懐かしいスーパーマリオのランゲーム。
マリオが勝手に走っていくので、画面をタップしてジャンプさせるだけというシンプルさ!
けどこれ、意外と難しいのが「常に前進」しているので、「あっ、コイン取り損ねた……!」となっても戻れないところなんですよね。
歴代マリオにはない特徴として、ジャンプすると物につかまります。土管や壁を土台にしてさらに高くジャンプできるようになってるんです。
これをどう使うかがカギ。ボーナスステージに行くもよし、そのままゴールを目指してもよし。
マリオらしく、大人も子供も楽しめる作りになっています。

![]() |
![]() |
![]() |
Lode Runner1
はしごを登ってレンガを溶かして、シンプルなミニゲーム
Lode Runner1のアプリ情報 | |
ゲームジャンル | アクション |
ゲーム概要 | シンプルなアクションゲーム |
操作性 | ★★★★★ シンプルイズベストな操作性! |
レビュー
世界中で親しまれたゲーム「ロードランナー」のアプリ版。300あるステージを自由に楽しめます。
操作はいたってシンプル。はしごを登ったり、ブロックを溶かしたり、敵のロボットの動きを見極めて出口を目指します。
シンプルな分、頭を使いますね……!そこが面白いです。
シンプルでやり込めるアプリを探している方にオススメします。
![]() |
![]() |
![]() |
HAWK シューティングゲーム
シンプルさが売りのシューティングゲーム!
HAWK シューティングゲームのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | シューティング |
ゲーム概要 | ベーシックでシンプルなシューティングゲーム |
操作性 | ★★★★☆ 難易度は普通。エンドレスモードでは自分の腕を試せます! |
レビュー
ツインビーや沙羅曼蛇をプレイしたことがある人なら、懐かしくなるシューティングゲーム。
昨今のスマホアプリにありがちな細かな操作がいらないのがいいですね…!装備を整えたらあとは戦場でなんとかしな!という豪快さ、嫌いじゃないです。
ビームの合間を縫って攻撃したり、流れてくるBOMを狙撃して画面内の敵を一網打尽にしたりと、ステージごとにいろいろな楽しみ方ができます。
深く考えずにゲームしたい時やスカッとしたい時にオススメしたいアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
探偵 神宮寺三郎 Oldies(オールディーズ)
良質なシナリオが読めるノベルゲーム
探偵 神宮寺三郎 Oldies(オールディーズ)のアプリ情報 | |
ゲームジャンル | ノベルゲーム |
ゲーム概要 | サスペンス要素のある謎解き物語 |
操作性 | ★★★★☆ 選択肢がありますが、流れに困ることはありません |
レビュー
ノベルタイプの推理ゲーム。いくつか話が入っていて、それぞれ全4章のうちの1章を無料でプレイできます。
今回は「亡き子の肖像」をチョイス。探偵事務所の前に来た子供に「僕、死んじゃったみたい」と言われるところから始まるストーリー。しかし、彼はしっかり生きている…?!
物語の導入がスムーズで非常にわかりやすく、それでいて興味を引いてくれるので話に入りやすいです。時折出てくる選択肢も難しくはないので、良質な小説を読んでいる気分にさせてくれます。
渋いハードボイルドものが読みたい方にオススメです。

![]() |
![]() |
![]() |
狭くて小さいドルアーガの塔
シンプルだけど奥深い「ドルアーガの塔」の簡易版
狭くて小さいドルアーガの塔のアプリ情報 | |
ゲームジャンル | RPG |
ゲーム概要 | 一面が一画面で収まるシンプルなRPG! |
操作性 | ★★★★★ 操作はしやすいんですが、攻略には頭を使います…! |
レビュー
1984年にナムコ(現バンナム)より発売されたドルアーガの塔をシンプルに遊びやすくしたアプリ。
全20面で頂上にいるカイを救出できればクリア。
出てくるモンスターや魔法使いの攻撃をかわしたり、倒したりしながら進むのですが、これが結構難しい…!できる操作はシンプルで、刺す、ガード、アイテムを拾うの3つ。取り立ててコマンドがあるわけではなく、タップで切り替えられます。
この限られた動きで、どうかわして進むのか……!
地味にターン制バトルになっているので、相手の行動枠になる前に準備する必要があります。
戦略性が問われるミニゲームです。
![]() |
![]() |
![]() |
ゼビウス【無料版】ガンプの謎はすべて解けた
名作ゼビウスのスマホゲーム!
ゼビウス【無料版】ガンプの謎はすべて解けたのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | アーケード |
ゲーム概要 | 天空の城ラピュタやクロノトリガーなどの名曲揃い |
操作性 | ★★★★☆ 操作しやすく、ハマります! |
レビュー
1983年に一大ブームになったゼビウスがスマホアプリに!
無料版では、エリア16まで遊べて、16をクリアすると7面に戻って繰り返します。
この画面、懐かしいですね~!
画面を長押しすると攻撃を続け、タップで地上へのボムを落とします。
この単純な操作が面白い……!
昔懐かしいアーケードモードの他に、新デザインされたパワーアップモードもあります。新しいゼビウスも、昔ながらのゼビウスも両方楽しめるアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団
床を作るだけのシンプルさだけど面白い!
タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団のアプリ情報 | |
ゲームジャンル | 天空の城ラピュタやクロノトリガーなどの名曲揃い |
ゲーム概要 | 天空の城ラピュタやクロノトリガーなどの名曲揃い |
操作性 | ★★★★☆ 難易度は普通。エンドレスモードでは自分の腕を試せます! |
レビュー
80年代にブームを作ったマッピーの新作ゲーム。
マッピーがジャンプする先に床を作ってお宝をGETさせていきます。
途中で邪魔が入ったり、敵が現れるので、どういうルートでかわすかが見もの。
プレイヤーができるのは床を作ることだけなので、どういうタイミングでどの場所に作るのか頭を使いますね……!
シンプルだからこそ、決められた制約の中でどう動くか考えるのが楽しいです。
ドット絵でありながらも見やすく、何よりBGMが懐かしい気持ちを呼び起こしてくれるアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
対戦!ボンバーマン
ボムを使った頭脳バトルがオンラインでも楽しめる!
対戦!ボンバーマンのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | アクション |
ゲーム概要 | ボムを使ったアクションゲーム! |
操作性 | ★★★★☆ 慣れるまでやや不便ですが、一度慣れれば快適に! |
レビュー
1985年に誕生して以来、愛され続けている名作がアプリに!
爆弾をおいて敵を倒し、ブロックを崩してアイテムをGET!シンプルなルールだからこそ、対戦相手との駆け引きが面白いんですよね。
このアプリでは、一人でプレイできるシングルモードの他に、友人と戦えるフレンドモード、オンライン対戦ができるオンラインモードがあります。その時の気分によって戦い方を変えられるのがいいですよね。
ファミコンを思い出す操作で、やっているうちに懐かしくなります。

![]() |
![]() |
![]() |
Galaxiga – スペースシューター
インベーダーゲームのようなシューティングゲーム!
Galaxiga – スペースシューターのアプリ情報 | |
ゲームジャンル | シューティング |
ゲーム概要 | インベーダーゲームを思い起こさせるシューティングゲーム |
操作性 | ★★★★☆ 横に動くだけでいかに攻撃をかわすかがカギ! |
レビュー
インベーダーゲームを思い起こさせるシューティングゲーム。
プレイヤーが動けるのは左右のみ。限られた動作の中でいかに敵の攻撃を避けながら攻撃するかが鍵ですね……!
ステージはクリアするごとにどんどん難易度がアップ!あっちこっちから敵や攻撃がくるので、避けるのも大変です(笑)
スマホのシューティングに慣れていると、シンプルな画面が逆に新鮮ですね……!
単純だけどやりこみがいのあるアプリです。

![]() |
![]() |
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2019年速報 | 夜通し遊んでしまう程、ハマるゲームアプリ30選!!
- 【爆笑注意!】シュール過ぎて面白いおすすめクソゲーアプリ15選
- 【盛り上がり系アプリ特集】端末一台で二人でできるゲームアプリ15選!
- 【6/6更新】さよなら通信制限!マジで面白いオフラインゲームアプリ51選
- なぜその発想に至った!?逆に天才にすら感じるスマホバカゲーム10選
まとめ
アクションにシューティング、テキストゲームとさまざまなジャンルをご紹介しました。
子供の頃遊んだ画面を見ると思わずにっこりしてしまいますね。
今回の記事が、懐かしのレトロゲーム探しに役立てば幸いです!