
ちょっとした時間に手軽に遊べるクイズアプリ。
頭の体操代わりにやると楽しいんですよね。
最近では種類も増え、オンラインで対戦できるものや無料で参加できるのに賞金がもらえるアプリまで登場してきました。
そこで今回は、SearchApp編集部がオススメのクイズアプリを厳選してご紹介!
・ゲームの種類
・どんなクイズか
・クイズの難易度
を独自の方法で選定しました。
わくわくするクイズから「えっ」と驚くちょっと怖いクイズまで幅広いアプリをご紹介しています。
これぞ王道!基本のクイズゲーム
みんなで早押しクイズ
オンラインで早押しクイズ対決ができる!
みんなで早押しクイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 早押しクイズが楽しめるシンプルなアプリ |
クイズの形式 | ランダムに表示される文字の中から正解を選んでいく方式 |
クイズの難易度 | ★★★★★ 全体的に難易度は高め。大人が遊ぶクイズの印象が強いです。 |
レビュー
オンラインで全国のユーザーと早押しクイズ対決ができるアプリ。
シンプルな作りで、名前さえ入力すれば、すぐに対戦できます。どちらかが先に50ポイント取れば勝ち!
回答は5個くらいでてくる文字を正しく入力する方式。うろ覚えで押すと、正解しないことも(笑)。
ジャンルはごちゃ混ぜで、ランダムに問題が出てきます。一般常識的な問題が出てきたと思ったら、時事問題、芸能、アニメの問題が出てくるなど幅広いジャンルを取り扱っています。
早押しの緊張感がいいですね。
シンプルにクイズを楽しめるアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
暇潰し雑学クイズ
細かくカテゴリわけされた雑学が楽しめるクイズアプリ!
暇潰し雑学クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | いろんな雑学のクイズが出てくるアプリ |
クイズの形式 | 〇×や選択式など問題によって違います |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 世代関係なく問題が出てくるので、自分の世代以外の雑学力も問われます |
レビュー
その名の通り、雑学クイズを楽しめるアプリ。
カテゴリにわかれているので、自分が得意な分野や好きなジャンルを選ぶことができます。
芸能や時事問題、グルメやドラマ、地理・歴史、英語や国語などかなり細かく分類されていますね。
〇×だったり、選択式だったり、入力式だったり、問題によって答え方が違うので、飽きません。
やっているとちょっとかしこくなった気分になれるアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
〇×クイズ王
これは正解か否か?!〇×で答えるシンプルなクイズアプリ
〇×クイズ雑学王のアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 〇×方式のクイズゲーム |
クイズの形式 | 〇か×かで答えるのみ。正解しないと次の問題にいけないので要注意! |
クイズの難易度 | ★★★★☆ ユニークな目線の雑学が多い。知っていればわかるけど、知らないと考えてもわからない系 |
レビュー
出されたクイズに〇か×かで答えるシンプルな雑学クイズ。
問題の目の付けどころがユニークで、やっていて思わず笑ってしまうことも。
例えば、「パトカーでもスピード違反に問われる」とか「ガリガリ君の当たる確率は?」など一瞬「えっ」と止まってしまう問題が多いです。
問題を間違えるとリトライして正解しない限り次にいけないのがネックですが、〇×なのでリトライで間違えることはありません。
ユニークな雑学が身につくクイズです。
![]() |
![]() |
![]() |
ねこ神様はクイズ好き
とんちの効いたにゃんともかわいいクイズゲーム
ねこ神様はクイズ好きのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | クイズのミニゲーム |
クイズの形式 | 1ステージごとに1問1答で、答えは自分で入力する形式 |
クイズの難易度 | ★★★★☆ クイズというかとんち?かんたんな問題と難しい問題のギャップがすごい! |
レビュー
ねこのイラストはかわいいのに、問題の難易度がかなり高いクイズゲーム。
クイズというよりとんちよりです。
3問目でつまづきました……。
1ステージ1問でサクサク進めることができます(答えがわかれば)。
答えは自分で入力するタイプなので、ヤマ勘に頼るわけにもいかないですね。
頭を使いますが、正解がわかった時には「なるほどね~!」と納得がいきます。
ひとひねりしたクイズに挑戦したい方に向いています。
![]() |
![]() |
![]() |
うたドン!
最新のヒット曲から往年の名曲までがクイズになった!
うたドン!のアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 曲の一部を聞いてタイトルをあてるクイズ |
クイズの形式 | 回答は選択式。4つのうちから正しいタイトルを選ぶだけ! |
クイズの難易度 | ★★★★★ 難易度は低め。幅広い年代で性別問わずに遊べるのが嬉しい! |
レビュー
音楽の一部が流れるので、なんの曲かをあてるアプリ。
一人でも対戦でもみんなでも楽しめます。
曲の種類が豊富で最旬のヒットソングから昭和の定番、アニソンやボカロと世代や性別を問わずに遊べるのが魅力です。
曲のイントロや一部に耳を澄まして、わかった瞬間に4択から答えを選びます。
曲も聞けてクイズもできる一石二鳥のアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
タダで参加できるのに賞金がもらえるクイズ
Cash Show – 賞金クイズ
リアルマネーが獲得できるスリリングなクイズショー!
みんなで早押しクイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 生放送のクイズショー |
クイズの形式 | 4択からひとつ選ぶ方式 |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 全体的に難易度は低め。ショー感覚でのクイズを楽しむアプリです。 |
レビュー
生放送のクイズに正解すると、賞金がもらえるアプリ。
賞金はみんなで山分けですが、リアルマネーがもらえるのっていいですね。
4択の中から一つを選択するスタイル。何人がどこに票を入れたのか一目瞭然なので、「まだこんなに残ってる……」と思ったり、「えっ、こっちであっているはず」とハラハラドキドキします。表が真っ二つに分かれた時、自分が正解だと嬉しくなりますね。
テンポの良い司会者のナレーションで進む、嵐のような5分間です。
![]() |
![]() |
![]() |
JAMLIVE(ジャムライブ)
賞金を正解者で山分け!チャットで臨場感たっぷりなクイズショー
アプリタイトルのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 賞金のある生放送クイズゲーム |
クイズの形式 | 問題に対し、3択で答える脱落方式 |
クイズの難易度 | ★★★☆☆ クイズ自体の難易度は低め。他の回答者につられずに正解を選べるかがカギ |
レビュー
平日の午後8時30分からやっているクイズショー。
司会者のトークを聞きながらクイズに答えます。全問正解したら賞金GET!
正解者が多い場合は、賞金は山分けになります。
お試しのクイズをやってみたのですが、チャット機能があるので、他の参加者と盛り上がれて楽しかったです。
10万円を山分けという形になるので、正解者が増えれば増えるほどシビアになっていきますね。
臨場感のあるクイズがやりたい方にオススメです。
![]() |
![]() |
![]() |
漢字でクイズ!
虫食い漢字クイズ
当てはまる漢字はなに?虫食いで漢字力が試される!
虫食い漢字クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 虫食い漢字クイズ |
クイズの形式 | 自分の指で画面に答えを書くタイプ |
クイズの難易度 | ★★★★★ マニアックは大人でもわからないことも!レベルに応じて難易度を選べるのが◎ |
レビュー
四つの漢字で二字熟語を作ることができる漢字を答えるクイズ。
小学校1~6年の各学年、中高生、マニアとステージがわかれているので、好きなところから始められます。
「もう大人だから♪」とマニアにしたら、一問目からわからずに中高生ステージに切り替えました(笑)。感覚がつかめてくると、マニアでも大丈夫かも?
指でスマホに直接文字を書くんですが、時々認識されなかったり違う字を書いたのにセーフになっていることも。
考えるのが楽しくて、つい夢中になってしまいます。国語が好きだったり漢字が好きな人にオススメのアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
読めそうで読めないっ!2
読めると思い込んでいたその漢字、本当に正しく読んでいますか?
読めそうで読めないっ!2のアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 漢字の読みをひたすら答えるクイズ |
クイズの形式 | 読み方は4択からひとつ選ぶ形式 |
クイズの難易度 | ★★★★★ 段位では上に行けば行くほど難易度があがります |
レビュー
漢字の読みをひたすら答えるアプリ。
特訓モードと段位モードがあり、段位では正解数に応じて称号がもらえます。漢字初心者から始まって、半人前、一人前などなど。
特訓モードではひたすら答えていくことができます。
読み方は4択。サクサクと進んでいくのがいいですね。
読みだけではなく、「意味を調べる」コマンドもあるので、漢字についてより詳しくなれます。
「あっ、これなんだっけ?」という漢字に出会えるアプリです。
![]() |
![]() |
ど忘れ漢字クイズ
あれ、あの漢字の読みは?書き方は?ど忘れしそうな漢字を集めたクイズ!
ど忘れ漢字クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 漢字クイズ |
クイズの形式 | 「書き」と「読み」それぞれ自分にあったレベルごとに挑戦できます! |
クイズの難易度 | ★★★★☆ まさにど忘れ!「あれ、知ってたはずなのに…?」という問題多し! |
レビュー
本や新聞では読めるんだけど、いざ改めて聞かれると輪郭がぼんやりしてそうな漢字を集めたクイズ。
「書く」と「読む」にわかれていて、それぞれ初級~上級レベルが選べます。
「書く」だとスマホに指で実際に書き、「読む」だとマスの中にかなを選んで入れるスタイル。なぜか枠がねこちゃんでかわいいです。
意外と「あっ、あれ……?」ということも多くて、まさにアプリ名通りの体験ができます。
![]() |
![]() |
![]() |
歴史好きなら戦国クイズ!
戦国歴史クイズ
丁寧な解説がクセになる!年号も問われる歴史クイズ
戦国歴史クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | シンプルなクイズゲーム |
クイズの形式 | 解答は選択式 |
クイズの難易度 | ★★★★★ 歴史の教科書に載っているものから、マニアックな問題まで幅広い |
レビュー
年号も問われる戦国歴史クイズ。
「関ヶ原の東軍の将は誰?」というメジャーな問題から、「それ誰?!」というマイナーな問題まで幅広く取り扱っています。
初級~上級までレベルが選べるので、自分のレベルにあわせて遊べます。
解説がすごく丁寧で、正解しても間違ってもつい読んでしまいます。
戦国知識を試したい方にオススメのクイズアプリです。
![]() |
![]() |
戦国クイズ
クイズに正解して天下統一を目指す!成り上がりクイズゲーム!
戦国クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 天下統一を目指す成り上がりクイズゲーム |
クイズの形式 | 二択のうち正解を選ぶスタイル。同じ問題が出てくればラッキー♪ |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 戦国の基礎的な知識からややマニアックな部分までクイズになっています |
レビュー
クイズを戦に見立てたアプリ。
戦国時代に特化したクイズで、自軍を率いて戦います。正解すれば小判がもらえ、間違えたら体力ゲージが減っていきます。
もらった小判を使って官位をあげて、天下統一を目指します。クイズで成り上がっていけるのが戦国らしいですね。
問題はランダムで出てくる中から、選択肢を選んで解答します。難しいものもありますが、戦国好きにはたまらないアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
戦国武将クイズ
武将好きにはたまらない戦国武将に特化したクイズアプリ
戦国武将クイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | 戦国武将に特化したクイズ |
クイズの形式 | バラバラに並んだ文字を戦国武将の名前にして答えるタイプ |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 戦武将に関する手がかりが少なめなので、有名どころはわかるけど…というレベル |
レビュー
戦国武将にスポットを絞ったクイズ。
問題文がシンプルなので、出題される時の情報がかなり絞られています。
解答は、手裏剣に記された文字を正解の武将の名前に入れ替えて答えます。
「じゃあ、楽勝」と思いがちなのですが、うろ覚えだと「あれ……こんな名前だっけ?」となることも。
難易度を選べるので、自信がある人は最初からハードモードで遊べます。
![]() |
![]() |
![]() |
クイズでRPG
魔法使いと黒猫のウィズ
精霊の問いに答えてクイズでバトル!新感覚RPG!
魔法使いと黒猫のウィズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | ロールプレイング |
クイズの形式 | ジャンルを選べて、回答は4択 |
クイズの難易度 | ★★★★★ 序盤の難易度は低め。ジャンルが豊富だから楽しい! |
レビュー
クイズに答えて冒険するRPG。バトルになるとクイズが出されて、答えると精霊が敵に攻撃します。
手持ちの精霊のカラーとクイズの色がリンクしていて、選んだ色の精霊が攻撃するシステム。ジャンルもクイズに書かれているのですが、これ、得意分野が手持ちの精霊の色とマッチするとは限らない……!
「文系」「理系」「スポーツ」「芸能」「アニメ」などいろんなジャンルがあります。
クエストを進めて冒険をするほかに、オンラインで他のプレイヤーとクイズバトルすることもできます。

![]() |
![]() |
![]() |
英語とクイズのココロセカイ
英語に特化したクイズが出されるRPG
英語とクイズのココロセカイのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | ロールプレイング |
クイズの形式 | ジャンルを選択後、4択から正解をチョイスする |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 難易度は低め。日常的に英語に触れられるのが嬉しい! |
レビュー
英語のクイズがひたすら出てくるRPG。
「この英語はどういう意味?」や「この英語と同じ意味の単語は?」などなど。
クイズでバトルするRPGですが、英語縛りは珍しいですね。しかも、答えた後に音声で読み上げてくれるので、ヒアリング能力もつきそう……!
ゲームをしながら英語に詳しくなれるクイズアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
Q&Qアンサーズ
4人一組でリアルタイムクイズバトルが楽しめるRPG!
Q&Qアンサーズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | ロールプレイング |
クイズの形式 | 〇×や選択、穴埋めなど種類は豊富 |
クイズの難易度 | ★★★★☆ 序盤の難易度は低め。問題を選ぶ時に難易度が選べるのは親切かも! |
レビュー
クイズバトルで冒険を進めていくRPG。
解答は4つからの選択方式。連続で正解すれば、攻撃力が増します。
プレイヤーが4人一組でパーティーを組んで、クイズバトルというのは珍しいですね。剣士やヒーラーなど、自分の役割をゲーム開始時に決めておいて、自分の役にあった解答をしていきます。例えば、ヒーラーはカンタンな問題にこまめに答える、など。
プレイヤーそれぞれの得意ジャンルを活かせるのもいいですね。

![]() |
![]() |
![]() |
こわいクイズがしたい時は
もっとたのしいクイズ
普通のクイズをしていたら、いつの間にかホラーな展開になるアプリ
もっと楽しいクイズのアプリ情報 | |
ゲーム概要 | ホラー要素のあるクイズアプリ |
クイズの形式 | 普通のクイズをしていたら、ホラーモードが乱入してくる |
クイズの難易度 | ★★★☆☆ ホラーモードになると難易度が急にあがります。クイズというより間違い探しや他のゲームに近いかも? |
レビュー
ホラー要素があるというクイズゲーム。
「どんな問題だろう」とやってみたら、問題はいたって普通。
「あれ?」と思っている間に、ホラーな展開が始まりました……!謎の着信がやってきて、ホラーな声が聴けます。これ、子供が何も知らずにやったら泣くヤツですね。
クイズの選択は四択、と言いたいところですが、ホラーモードに入るとそういうレベルの問題ではなくなります。
一味違ったクイズアプリをやってみたい方にオススメです!

![]() |
![]() |
![]() |
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2019年速報 | 夜通し遊んでしまう程、ハマるゲームアプリ30選!!
- 【完全保存版】忙しい人でも楽しめる厳選パズルゲームアプリ40選
- 【じっちゃんの名に懸けて】謎を解き犯人をあばく無料の推理ゲーム20選
- 「謎は全て解けた!」頭を使うのが気持ちいい謎解きアプリ10選
- 殿堂入りアプリを厳選!おすすめのゲームアプリランキングBEST20
まとめ
今回はいろいろなクイズアプリをご紹介させていただきました。
雑学から漢字、戦国、果てはRPGまであるとはビックリです!
シンプルなクイズも好きですが、やり込み要素のあるクイズゲームもいいですね。この記事で、お気に入りのクイズアプリが見つかれば幸いです。