
「音楽を聴きながらゲームしたい!さらにできる事なら無料で楽しめるものがいい」
という方にオススメな音ゲーを厳選してご紹介!
以前はアーケードやコンシューマーメインだった音ゲーも、スマホアプリとして登場するようになってきました。
今ではたくさんの音ゲーがありますよね。
今回はSearchApp編集部が、オススメの音ゲーを10作品ご紹介します。
条件の達成などはあれど基本的にアプリ内楽曲は全て無料で楽しめるものを厳選しています
ベーシックな音ゲーはもちろん、ボカロやアクションまでわくわくする音ゲーを集めました!
これを読めば、誰でもお気に入りの音ゲーが見つかります。ぜひ、アプリ探しの参考にしてください!
目次
厳選の基準
今回の記事で紹介するアプリの基準として
”楽曲をお金で買わなくても音ゲーが楽しめるアプリ”
にフォーカスしてご紹介しています。
またランキング基準として楽曲がカッコいい、可愛いもの、楽曲量(完全な個人的主観)を加味してランキング化しています。
音ゲーで楽曲を楽しむのにお金が必要になるなんて、せっかくいい楽曲があってもなんか萎えてしまいますからね。。。
ここで紹介しているアプリはレベルアップや条件達成などで解放されるものも含まれていますが基本的には全て無料で楽曲が楽しめるアプリです。
1位 FBで話題になったドラムシミュレーション!ロックな楽曲でカッコいいドラムフレーズで決めろ!
DRUM STAR
![]() |
*ロックな楽曲でノリノリで楽しもうぜ!ドラムでビートを刻むドラムシミュレーション! |
FBで話題になったロックな楽曲が多数収録された「ドラムシミュレーション」アプリ。
本作で遊べる曲は75曲!しかも全部無料で楽しめる!
有名曲のロックアレンジなど曲がどれも本当にカッコいい。
一番最初の「大きな古時計」のアレンジとか聞いてるとなんとなくわかるんですが、テイストが違い過ぎて全く別の名曲ロックを聴いてるかのよう。
リズムに合わせて落ちてくるノーツをタップでコンボを繋げて、曲が終わるまでに決められたスタミナを0にしなければクリアという音ゲーらしい音ゲーです。
1曲で「Eazy」、「Medium」、「Hard」と3つの難易度を選べるので、同じ楽曲でも全然違うプレイイングを楽しめます。
またこのゲームで嬉しいのがノーツの落ちる速度、タイミング補正値、BGM・ドラムの音量を細かく調整できる点!
プレイヤー毎に遊びやすいように細かく設定できるのはあまり他の音ゲーでは見ないので斬新でした。
・FBランキングで友人同士で競い合う事もできる!
2位 YouTubeでも話題のピアノゲーム!
ピアノタイル2
![]() |
*ピアノの音色が虜になるほど美しい! |
ピアノタイルはシンプルな音楽ゲーム。
曲のリズムにあわせて、落ちてくる鍵盤をタップするだけ!
タップが追い付けなかったり、別のところをタップして曲が途中終了したらおしまいです。
ゆったりとピアノの曲を楽しめます――と言いたいところですが、今回はしょっぱなからかなり速い!
スピードに磨きがかかっているので、最初から全力で行くことをお勧めします。
通りでプレイ動画がネットで好評なわけですね。これは速い…!
指が追い付かなくなりそうです(笑)
レベルアップでどんどん楽曲が解放されていくタイプで基本的には収録されている190曲以上は全て無料で楽しめます
・誰もが知る名曲からオリジナルソングまで幅広い選曲が可能!
3位 かわいい女の子達とライブを盛り上げろ!
バンドリ!ガールズバンドパーティー
![]() |
*収録曲数90曲以上!カバー曲豊富でオリジナルも良曲多し! |
ライブスタッフの一員となって、5組のガールズバンドと共にライブを盛り上げていくゲーム。
日常では女の子たちのかわいい一面や頑張っているシーンが見られたり、ライブでは一生懸命な姿を応援できます。
日常パートとライブパート、楽曲パートに分かれているので、「今日は曲だけが弾きたい」という時でも安心です。
バンドごとにストーリーが用意されていて、バンドの結成から成功までを見守るのですが、このストーリーが青春していて良いです……! 思わず応援したくなりますね。
オリジナルの楽曲も元気があるものが多く、楽しいのですが、カバー曲の多さも必見です。
「シュガーソングとビターステップ」や「紅蓮の弓矢」など有名曲をカバーしているので、好きなキャラでお気に入りの曲が聞けるんです!
収録曲は90曲以上なので、やりこみ甲斐もありますね。しかもオリジナルも良曲が多く、条件達成で解放されていくので無料で楽しめる。
イラストも楽曲もレベルが高く、おすすめのアプリです!
・選べる曲は90曲以上!新曲も続々追加されている、今熱いアプリ!
4位 シンプルでやりがいのあるタップゲーム!
ダンシングライン
![]() |
*音楽にあわせてラインを伸ばす! |
曲にあわせてタップポイントでタップすると、ラインがぐいぐい伸びていく。それがダンシングラインの醍醐味です。
ラインが通るコースの幅が決まっているので、タップするタイミングを間違えるとラインがコースから外れてゲームオーバーになってしまいます。
途中でコース上にあるアイテムをGETしながら、どんどん進めていきましょう。
コースは途中で小刻みに曲がっていることも。曲にあわせてのコースなので、リズムに乗れればいいのですが、一度外すと修正が大変になります。
最初は出来ているコースを通っていきますが、50%を超えたあたりから、通る直前にコースが作られていくようになります。
こ、これは予測不可能……。予想がつきませんが、ワクワクしてきますね。
ダンシングラインはいくつかシリーズが出ていますが、基本ルールは全て同じです。
気になる背景のアプリがあれば、ぜひプレイしてみてください♪
・曲にあわせた背景グラフィックが醸すノスタルジー!
5位 音ゲーの新しいカタチ
Beat gatherU
![]() |
*Youtubeや手持ちの曲がリズムゲームに! |
コナミが作った音楽ゲームは、これまでとちょっと違う作りをしています。
Youtubeの好きな動画で、音楽ゲームができるんです。試しにやってみると、動画が開かれると同時にバーが出現。あとは落ちてくるタップボタンを押すだけ……なのですが。
音ゲーって普通上から下にだけ落ちてきますよね。ところが、このアプリでは、上からも下からもタップボタンがやってきます!
しかも、途中でスピードが変わるものまである(笑)
さらに、長押しボタンも真っすぐではなくグニャっと曲がっていたり。
終盤になるとかなりカオスですね。
でも、そこが新鮮です!
スタミナ性ではあるのですが、クリア報酬で貰えるコインなどでほぼ無制限に遊べるので課金要素らしい課金要素も正直ほとんどありません。
Youtubeの動画の他に、自分が持っている音楽でもできるので、お気に入りの曲でプレイできます。
また、自分で作った譜面(ユビフ)を公表することも可能。たくさんの人にプレイしてもらえるチャンスです。
さまざまな遊び方ができるこのアプリ。タップするだけの音ゲーに飽きている人にオススメです!
・自分で作った譜面を公表できる!
6位 透明な歌声が優しく包む透き通った世界
VOEZ
![]() |
*透明感のある歌声と世界観が魅力 |
台湾の町をモチーフにした「蘭空町」を舞台に、高校生の男女6人が結成したバンドが成長していく物語。
楽曲パートで既定のスコアを出せば、日記が解放されていきます。
彼や彼女の日常を通して、その歌声が世界中に広がっていく様子が見られるのです。
楽曲パートで注目すべきは、なんといっても歌声。素晴らしくいいです!
透き通った歌声というのはこういうことを言うのだろうなという美声が聴けます。
落ちてくるノーツをタップする形式ですが、ノーツが通っているレーン自体が楽曲にあわせて移動するので、初見の時はびっくりするかも?
レベルがイージーからスペシャルまであるので、ハードじゃ物足りない人でも満足できます。
透明感のあるボイスを、ぜひ一度聞いてみてください。
・収録楽曲は100曲以上!やりこみ度◎
7位 ボカロの曲とイラストをとことん楽しめる!
初音ミクぐらふぃコレクションなぞの音楽すい星
![]() |
*ミクやレン、KAITOなど人気のボカロの絵師と楽士が勢ぞろい! |
大人気を博したボーカロイドの曲とイラストを楽しめるアプリ。
初音ミクを始め、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOなど、ボーカロイドが勢ぞろいしています。
基本的にはカードバトルRPG。ステージごとに歪められてしまった曲を元に戻すストーリーになっています。
「Rooters Song」や「千年の独奏歌」などボカロ曲として有名な曲も、本来の姿を失っています。ですが、アレンジの仕方が絶妙で、元の曲に戻った時に驚くことも。
「え、この曲ってこんな風にアレンジできるんだ……!?」と驚くこと請け合いです。
イラストはネットを中心に活躍しているイラストレーター達が描いています。合計200枚以上のボーカロイドのイラストは、かわいかったり、カッコ良かったり。ボーカロイド達のさまざまな表情が楽しめます。
バトルに赴くミクの着替えができる上に、コスチュームによってはスキルがついているので、冒険にも役立ちます。
隅々まで愛が籠っていて、ボカロ好きなら嬉しくなるアプリです。
・有名な楽曲の【ここだけのアレンジ】が聴ける!
8位 青春×バンドのシナリオが熱いリズムゲーム!
バンドやろうぜ!
![]() |
*ゲームとは思えないハイレベルな楽曲に注目! |
4組の男性バンドが頂点を目指す物語。
青春やヴィジュアル、キュート系など、バンドの方向性が違うので、それぞれ異なる楽曲を楽しむことができます。このオリジナルソングのレベルがかなり高い……!
「これがゲームの曲!?」と驚いてしまうぐらいです。
刻まれるビートがクセになる……! バンド好きな方は一度聞いてみてください。
ストーリーは、公式が「青春」と銘打っているだけあって、かなり熱いです。
ボーカルがなかなか決まらい学生バンドにライブ直前に入るところになったボーカルがメンバーをまとめていったり、メジャーデビューのチャンスを逃したビジュアル系バンドがバラバラになりかけたところからやり直すなど、バンドごとにそれぞれの物語が展開します。
キャラの性格や行動が練られていて、シナリオとしても秀逸です。
基本的なプレイに課金の必要性はほぼなく、単純に音楽とゲームを楽しみたいだけであれば無料でもアプリ内の全コンテンツを楽しめます。
・ハイクオリティなオリジナルソングは必聴!
9位 音楽×バトル!各キャラ固有のBGMがカッコイイ!
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
![]() |
*仮想空間での3vs3バトルが面白い! |
仮想空間で3vs3のバトルをするゲーム。
ランダムに選ばれたチームメンバーと協力し、エリアに置かれた6つの鍵を3つ以上奪還すれば勝利です。
このバトルの時に各キャラ固有のBGMが流れます。この曲がまたいい……!
仮想空間のイメージが近未来なせいか、テクノっぽい曲が多いですね。
アップテンポな曲にあわせてキャラクターが自由自在に動く姿を見るとノリノリになります。曲にあわせて戦っているようなイメージです。
スタイリッシュなキャラクターはニコニコ動画で活躍しているイラストレーターやボカロPがプロデュースしたもの。キャッチーなのも納得ですね。
音楽とバトルがマッチしたと言っても、過言ではないこのゲーム。普段の音ゲーに飽きてしまった人にオススメします♪
・ニコニコ動画で人気の絵師やボカロPがプロデュースしたスタイリッシュなキャラクター!
10位 モノトーンで綴られる優しい世界に響くピアノの音色!
Deemo
![]() |
*幻想的なストーリーと音楽に虜になる人続出! |
無料の音楽ゲームを紹介する中で有料のアプリの紹介をしてしまって、本当にごめんなさい。。。
ただどうしても筆者的には是非、遊んでほしくてご紹介させて下さい。
白と黒で表現された印象的なイラストが特徴のDeeno。
淡々とした世界の中で、主人公が弾くピアノの音が響きます。
あらすじを簡単に説明すると……
ずっと一人で暮らしてきた主人公の下になぜか空から少女が落ちてきました。
彼女を帰さねばと思っていたある日、音に反応して伸びる木を見つけた主人公は、ピアノを奏でることに。
孤独じゃない日々を知ってしまった自分は、彼女が帰ってしまったらどうなるのだろう――というなんとも気になるストーリー。
ストーリー部分は小説で読めるのですが、この物語もクオリティが高いです。
モノトーンなイラストと音楽、ストーリーの全てがこの世界にマッチしています。
独特の世界観を味わいたい人にオススメのアプリです。
・全てをクリアしても、まだやりたくなる中毒性
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2019年速報 | 夜通し遊んでしまう程、ハマるゲームアプリ30選!!
- 映画をいつでも楽しめるアプリ8選と口コミをチェックできるレビューアプリ2選!
- 男女別アイドル系音ゲーのみ厳選!キャラも音楽も最高なアプリ10選
- 今話題のライブアプリ10選をご紹介!今年の注目アプリはコレだ!
- 【かわいいもカッコイイも】女性向けリズムゲーム!無料アプリ9選
■まとめ
今回はいろいろなタイプの無料の音楽ゲームをご紹介しました。
アップテンポな曲が弾けたり、幻想的な雰囲気を味わえたり、萌え要素が加わったりと、音ゲーといってもいろいろですね。
この中から、お気に入りが見つけて楽しいひと時を過ごしてください!