
盛大に敵を叩き切って強くなっていくハクスラ!
ハクスラはhack(切り刻む)とslash(叩き斬る)を組み合わせた言葉の略称なだけあって、敵を倒してより強い敵に挑むゲームスタイルを指します。
王道RPGあたりを思い浮かべてもらうといいでしょう。
今回は、SearchApp編集部がオススメのハスクラアプリを10個ピックアップしました!
やり込み度とオススメポイントがパッと見てわかりやすいので、気になるゲームを探しやすくなっています。
目次
■面白いほどハマる無料のハスクラアプリ10選!
ダンジョンに立つ墓標
死んでも死んでも蘇る!とことんプレイできるシュールなアプリ
ダンジョンに立つ墓標のアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★★ |
オススメポイント | ・ダンジョンを掘り下げて最奥を目指す! ・途中で他ユーザーの死に際の言葉が聞ける! ・死んでからが本番!いかにやり込むかがポイント |
レビュー
死んでも死んでも蘇るエンドレスゲーム!
ダンジョンに潜って階層を深めていくんですが、ダメージが蓄積していくと死んでしまいます。
すると、また1層目からスタートできるんです。アイテムはそのままにボディだけ蘇るようなイメージ。武器屋などで預けておいたアイテムも無事です。
なので、序盤はひたすらにゴールドを稼ぎ、死に、復活し……という感じ。
ダンジョンにトラップなどもあり、プレイしていて飽きません。
ファミコンを思わせるレトロな動きがかわいいです。
「カッコイイ戦闘」よりは「ピコピコやっていく」ようなイメージ。
このアプリの最大の特徴は、死んでいった他のプレイヤーの最後の呟きが見られるところ。
ダンジョンの中のいたる場所にあるプレイヤーの墓に「ここまで来たのに……」「いきなり死んだ」などの無念溢れるメッセージが書かれています。
もちろん、自分が死んだ時もメッセージを残せます。まさにタイトル通り……!
粛々とダンジョンを深堀していくアプリで、妙な中毒性があります。
地道にハスクラしたい方にオススメです!

![]() |
![]() |
![]() |
バハムートラビリンス
キャラがかわいい放置系ハスクラ!
バハムートラビリンスのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★☆☆ |
オススメポイント | ・放置してても大丈夫! ・キャラのデザインがかわいい! ・出迎えのボイスもかわいい! |
レビュー
放置系ハスクラ。
基本放置で大丈夫!勝手に強くなっていってくれます。
装備も一括で身に着けたりレベルアップできたりするので、これは楽ですね……!
時間がないけどハスクラしたい時にピッタリ!
ボス戦も勝手にやってくれるので、やれる時だけプレイすればいいというスタイル。
一晩放置すると20層まで到達していました。
武器やアイテムが収集されているので、装備したり溶解して新たな武器を手に入れたり。
溶解する時に「今身に着けている装備より強いものがあります」ってきちんと警告出してくれるのが助かります。
強くなったのを実感しながらボス戦だけやって、また放置。
ダイヤがいつの間にか溜まっていたので、ガチャも回して……って、これ本当に時間がない人には便利なシステムですね。
出迎えの時のボイスや表現でキャラに愛着もわいてきます。
やりこむ時間はないけどハスクラしたいという方にオススメのアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
TRIGLAV トリグラフ
独特の世界観が魅力!塔を攻略していくRPG
TRIGLAV トリグラフのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・主人公の戦闘スタイルが選べる! ・アイテム探しが楽しい! ・ゲームバランスが秀逸! |
レビュー
塔を攻略していくゲーム。
最初に主人公のタイプを選べます。
剣と盾を装備するソードマスター、両手斧で一撃粉砕にかけるアックスマスター、2本のタガー(短剣)を両手に装備できるタガーマスター。
それぞれ攻守のバランスが違うのですが、今回はタガーマスターを選択。
塔に行く前に操作を覚えるための簡単なチュートリアルがあります。
各階にはボスがいて、倒して鍵を奪わないと次の階には進めません。
塔のてっぺんにはプリンセスが待っているとか……!
アイテム探しや謎解きも楽しく、ついやりこんでしまいますね。
レトロさを感じさせるグラフィックは独特のテイストを持っています。
これ、雰囲気が好きな人にはたまらないかも……!
パペットシステムというものがあり、キャラが倒された時にパペットを持っていないと生き返ることができません。
も、持って行かなきゃ……!
バランスのとれたゲームシステムで、すいすいと勧められます。居心地のいいゲームをしたい方にオススメです!

![]() |
![]() |
![]() |
シャドウ オブ ローグ
復讐劇を描いたゲーム。復讐のために主人公は……?
シャドウ オブ ローグのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・復讐相手は15人!きっちり目標のあるゲーム! ・シュールな世界観! ・地道な剣戟が楽しい! |
レビュー
主人公の目的は村を焼いた野盗15人に復讐を果たすこと。
プレイヤーの素性を決められるのですが、最初に老騎士を持ってくるのは珍しいような…?
酒場で野盗の情報を得たら、目的地へと向かいます。
15人分の情報がありますが、下からチェックするのがおすすめです。なぜなら、上はラスボス的な立ち位置になる首領で、上から下に向けて雑魚レベルが上がるからです。
プレイヤーも最初はレベル1なのでまずは雑魚から……となります。
目的地に向かう最中で他のキャラに出会うことも。
この時、主人公は自分もアイテム強奪のために野盗になります。
野盗に復讐するために自分も野盗になる……なんという連鎖。
しかし、相手のレベルが上だと成功するとは限りません。失敗するとゴールドやアイテムを奪われてしまいます。
タップで攻撃、スワイプで回避ですが、タイミングさえあわせればいいので、難しくはありません。
剣同士がぶつかる音がリアルです。
必殺技めいたものがないのもいいですね!
目的地で残党に出会ったら、復讐の時!
レベルをしっかりあげて行かないと、返り討ちにあいます……。
ドラマがしっかりとしていて、目標もはっきりしているので、プレイしやすいゲームです。
復讐要素のあるハスクラ好きにオススメします!

![]() |
![]() |
![]() |
Iron Blade
実写を思わせるグラフィックで圧倒的な迫力のあるハスクラ
Iron Bladeのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・映画のようなグラフィックが綺麗! ・中世ヨーロッパを舞台にした世界観が魅力! ・バトル時のカメラワークがかっこいい! |
レビュー
まるで実写のようなグラフィックが綺麗なハスクラゲーム。
中世ヨーロッパを舞台としているだけあって、世界観が濃厚……!
ライトなRPGではなく、実写に近い重厚な雰囲気です。
移動はオートですが、攻撃は手動。
勝手にターゲティングしてくれるので、相手の攻撃にあわせて防御と攻撃を使い分けます。
バトル時のカメラワークが単調ではなく、最後の止めの時にアップになったりと演出が凝っています。しかもランダムでそうなるので、戦い続けていても飽きません。
剣と弓を使いながら、地道に戦っていく姿がカッコいいです。
ド派手な演出や魔法はないのですが、その分地に足のついた戦いを楽しめます。
騎士が好きだったり、中世ヨーロッパの世界観が好きな方に向いているアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
ブレイブキャラバン
ミニキャラがピコピコ戦う姿がかわいい!キャラデザが秀逸なRPG
ブレイブキャラバンのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★☆☆ |
オススメポイント | ・指一本で操作できるシンプルさ! ・アニメチックなキャラデザがかわいい! ・必殺技の演出が派手! |
レビュー
ミニキャラがかわいいRPG!
ドット絵のちびキャラがひたすらにスクロールを進んでいきます。
指一本で攻撃も防御もできるので、操作もカンタン!
敵を引き付けておいて、一斉に攻撃できたりするのも爽快です!
めちゃくちゃキャラは小さいのに、デザインはアニメっぽくてかわいいです。
テンポよく、サクサク進められます。
コミカルに動くハスクラをやりたい方に向いているアプリです。

![]() |
![]() |
![]() |
DarkQuest5
デーモンなどの魔族要素あり!退廃的な世界を舞台にしたRPG!
DarkQuest5のアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・デーモンなどのモンスターのデザインがカッコイイ! ・キャラがサクサク動く! ・オンライン対戦要素もあり! |
レビュー
デーモンなどが出て来るダーク系ハスクラ。
架空の世界ですが、中世っぽい雰囲気で、画面は暗め。だからこそ、デーモンなどの本来は存在しない魔族がいても映えます。
タッチパッド形式の移動で、攻撃時の操作も覚えやすいです。
アクションが派手なのが嬉しいですね。キャラがよく動きます。
マップもあるので移動先がわかりやすく、迷子にもなりません。
RPG要素の他にオンライン対決もできるため、自キャラを強くしがいがあります!
育てたキャラがどれぐらい強くなったのか確かめられるのって嬉しいですよね。
傭兵や賞金稼ぎといったワードにわくわくする方にオススメです!

![]() |
![]() |
![]() |
魔王と迷宮
ファミコンを思わせるドット絵が懐かしい!潜るたびにマップが変わるダンジョンRPG!
魔王と迷宮のアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・昔懐かしいドット絵に味がある! ・マップは自動生成!潜るたびに構造が変わる! ・ソウルシステムで仲間とも一緒に戦える! |
レビュー
潜るたびに構造が変わるダンジョンRPG。
ファミコン時代を思い出させるドット絵に味があります。
リアルタイムで攻撃や移動ができるので、操作もしやすいです。
ヒットアンドアウェイもできる
ダンジョンの中には敵だけでなく罠もあり、どんどんHPが減っていきます。
それでも奥を目指してしまう……!
宿屋や武器屋といったおなじみのポイントもあります。
最初ダンジョンの入り口がわからず無駄にぐるぐる回ってしまいましたが、酒屋から行けたんですね。なるほど……。
ソウルというシステムがあり、主人公のステータスを上げたり、仲間のように一緒にダンジョンに連れていくこともできます。
最初に80SSのゲーム内通貨をもらえるので、好きなソウルを購入することもできます。
序盤から好きな仲間を増やせるのはありがたい……!
不思議な中毒性があり、ついついやりこんでしまうゲームです。
ドット絵が好きだったり、ファミコンっぽいゲームがしたい方にオススメします。

![]() |
![]() |
![]() |
終末ローグ
独特の世界観に魅せられる…!雰囲気に味のあるアプリ
終末ローグのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★★ |
オススメポイント | ・自動生成ダンジョンでやり込み度◎ ・オート戦闘で進めやすい! ・独特の世界観に引き込まれる! |
レビュー
ピアノの音色が印象的なアプリ。
ゲームを始めるといきなりダンジョンにいます。
操作のチュートリアルは一切なし!
行きたい場所をタップすると、主人公が移動します。
敵との戦闘はオート。
宝箱を開けたり、敵を倒したりして次のステージに進みます。
BGMに流れているピアノの音が本当に綺麗で、つい聞き入ってしまいます。
ピアノの音とバトル音、背景が真っ暗な独特の世界観に引き込まれます。
自動生成ダンジョンで、終わりがないのがいいですね。
さまざまなスキルを持ったキャラを使えるのもポイント。
シンプルなハスクラをやりたい方にオススメのアプリです。
![]() |
![]() |
![]() |
バーバリアンモバイル
放置もOK!アイテム収集に重きをおいたRPG!
バーバリアンモバイルのアプリ情報 | |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
オススメポイント | ・放置してもOK! ・回復もオートで設定できる! ・アイテムを集めまくれる! |
レビュー
放置しててもOKなハスクラゲーム。
ゲートに降り立った主人公が走り出すところからスタート。
攻撃はオート、スキルはタップが必要ですが、こちらも自動に切り替えられます。
回復薬は体力のゲージの減り具合にあわせて自動で使えるよう設定できます。
50%~80%の間で設定できるのがすごく助かります……!
次のステージへとどんどん進んでくれます。
手動であまりやることがないので、放置してて全然大丈夫ですね。
もちろん、自分でプレイしたい時には手動でもプレイできます!
アイテム収集に重きをおいたハスクラをやりたい方にピッタリです!
![]() |
![]() |
![]() |
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2019年速報 | 夜通し遊んでしまう程、ハマるゲームアプリ30選!!
- 【禍つヴァールハイト】は面白い?つまらない?アプリレビューと口コミ・評判まとめ
- 【2019年版!】MMOアプリやるならこれ!おすすめアプリランキング
- 【富国強兵】領土を発展させて戦うおすすめのストラテジーゲーム20選
- これぞサバイバル!無人島を舞台にした無料おすすめゲーム20選
■まとめ
敵を切れば切るほど強くなるハスクラ。
ゲームの醍醐味であり、面白いところですよね……!
スマホアプリなら、放置要素もあるのがいいところ。
この記事でご紹介したアプリは、同じハスクラでも全然雰囲気の違うアプリばかりなので、お気に入りを見つける参考になれば幸いです!