
最近のアプリのグラフィックの進化ってすごいですよね!
もはやちょっと前のプレステやPCゲームのようなグラフィックがいつでもどこでも気軽に楽しめるって凄すぎです。
もちろんリアル3Dグラフィックのアプリだけじゃなくて、スマホの性能が上がったからこそできる緻密なドット絵の雰囲気ゲームも面白いものがリリースされています!
そこで今回はグラフィックが綺麗なゲームアプリを厳選してご紹介いたします。
ご紹介するゲームアプリは
・3Dグラフィックが綺麗なアプリ
・グラフィックとゲームの世界観がマッチしたゲーム全体のビジュアルが素晴らしいアプリ
・グラフィックのデザイン性が高いアプリ
を各ゲームジャンル毎にご紹介いたします!
目次
■どこまでも自由な冒険を楽しめるハイグラフィックなMMORPG
キャラバンストーリーズ
![]() |
アプリワンポイント 優しいタッチの3Dグラフィックで描かれる6つの視点からの物語 |
本作は6つの異なる種族から成る世界の物語。
オーク、ドワーフ、エルフ、ヒューマン、ゲッシー、リザードマンそれぞれの視点から物語を見ることができます。
緻密なグラフィックが見事にファンタジーな世界観を表しています!
木々の緑の優しさや土の質感、服の素材まで、優しいタッチで描かれています。
木漏れ日の優しさや爆発の炎の動きなども丁寧に表現されています。
リアルさにこだわっているというよりも世界観を大切に細部までこだわっているという感じです。
動きも滑らかで、魔法の演出もいいです!
バトルはオートなので、初心者でも安心です。倒したビーストが仲間になることがあったり、旅先で出会った人の悩みを解決したり。
壮大な世界観の中で冒険を楽しめるアプリです。
おすすめポイント
- ファンタジーな世界観にマッチした緻密なグラフィック
- 6つの種族の異なる視点から物語の核心へ迫るマルチストーリー
- オート戦闘で初心者でもしっかり楽しめる
リネージュ2
![]() |
アプリワンポイント |
リネージュ2は世界中にプレイヤーのいる言わずと知れたMMORPG。
それがスマホに登場するという事でどうなるかと思いましたが、クオリティはかなり高くリアルな3Dグラフィックは迫力さえ感じます。
グラフィックが綺麗だと、新しい装備を得たり、アイテムをGETした時にさらに嬉しくなるんですよね…!
敵のデザインもカッコイイし、バトルシーンもアクションがスタイリッシュでカッコよく綺麗でありながらも見やすい。
リネージュの名を冠するからには欠かせないのが要塞戦。
血盟員の仲間とパーティを組んでサーバー内にある25の要塞の占拠を目指します。
どの要塞を攻めるか、それぞれのスキルをどう組み合わせるかという部分が面白いんです!
この戦いもグラフィックの美しさゆえに迫力があります。
また、放置モードで狩りができたりと、社会人にとってありがたいシステムも。
さすがに会社でログインしてプレイはできませんしね(笑)
美麗なグラフィックと遊びやすいシステムで、MMO初心者にも優しいゲームです。
おすすめポイント
-
スマホ最高峰と言っても過言ではない美麗なグラフィック
-
毎週土曜日に行われる要塞戦は中毒度高し!
-
放置してても遊べる社会人に優しいMMO
アヴァベルオンライン
![]() |
アプリワンポイント 美麗グラフィックで迫力のアクションバトルMMORPG! |
アヴァベルオンラインは、本格的なアクションを楽しめるMMOです。
すぐに強くなったりはできませんが、コツコツと必要なものを集めながら、ゆっくりキャラクターを育てていけます。
時間をかけてやるゲームなので、グラフィックが綺麗なのは嬉しいですね…!
色彩が穏やかで優しい色合いなので、見ていて疲れるということもありません。
ミッションは都度提示されるので、「次はこれをやろう」という計画も立てやすい。
用意されている職業は70以上。
ウォーリアーやマジシャン、アコライトなど初級職業から転職先としていくつも用意されています。
レベル30までは自由に転職できるので、いろんな職業を経験しながら、自分にあったものを選ぶことができます。
ギルドで仲間と遊ぶもよし、ソロで楽しむもよし。さまざまな遊び方ができるアプリです。
おすすめポイント
-
攻撃だけじゃなくて回避で敵の攻撃を避けるPSが重要な本格アクション
-
戦闘はド派手なスキル演出があり爽快なバトルには中毒性が抜群
-
レベル30まで転職自由で全職業が70以上もある
ミトラスフィア
![]() |
アプリワンポイント 2Dキャラがかわいく、ファンタジックなグラフィックで世界観も楽しめるMORPG |
アバターが充実していて、キャラクリが楽しいMORPG。
顔だけでも、目、口、鼻、髪形と9か所が変えられます。
衣装の種類も豊富なので、自分だけのアバターが作れちゃうのがいいですね。しかも、クエスト等で衣装が手に入りやすいのが高ポイント!
グラフィックも綺麗で、2Dのキャラクターがわいわい動くさまが可愛いです!
ちょっとレトロな童話のような雰囲気で、優しい色遣いになっています。
用意されている職業は、剣術士、魔導士、護術士、聖導士、弓術士の5つ。いつでも転職可能なので、気が向いた時にいつでも転職できます。
戦闘は、気軽に乱入できるのがポイント!
誰かが戦っているところに乱入したり、自分が戦っているところに乱入があったりと、他のプレイヤーと気軽にコミュニケーションがとれるのがいいですね。
自分だけのアバターを作って、キャラなりきって冒険できるアプリです。
おすすめポイント
-
童話のような温もりのあるグラフィック
-
豊富なアバターやキャラボイスで自分だけのキャラメイク
-
いつでも転職可能な5つの職業
トーラムオンライン
![]() |
アプリワンポイント |
トーラムオンラインは、アバターもバトルも自由度の高いMMOです。800億通りもあるアバターの組み合わせで、自分だけのオリジナルキャラを作れます。
しかも、スキル育成も思いのまま!
さらに特定のアイテムを手に入れると、武器の色を変えることもできるように。
装備の能力までもが自分で作れるようになります。
3Dアニメのようなグラフィックも時にかわいく見えたり、かっこよく見えたり。技の発動のアクションがかっこよく、演出も迫力があってGOOD!
このアプリ、RPGにありがちな「職業」という概念がありません。剣や杖、弓、旋風槍など、装備する武器で使えるアクションが決まります。気軽に戦い方を変えられるので、いろんなバトルが楽しめますね♪
捕まえたモンスターをマイルームで飼育できるので、ペット育成要素もあります。しかも一緒に冒険に出られるという。育てて一緒に行けるのは嬉しい要素です…!
カスタマイズがいろいろできるので、キャラメイクにこだわったり、武器にこだわっている人に向いています。
おすすめポイント
-
キャラもモンスターもかっこいい&かわいいグラフィック
-
800億通りを超えるキャラメイクで自分だけのキャラを作れる
-
捕まえたモンスターを育てて一緒に冒険に行ける
■ハイグラフィックでもぬるぬる動くアクション
崩壊3rd
![]() |
アプリワンポイント 「デビルメイクライ」のようなスタイリッシュアクションが美麗3Dグラフィックでスマホで楽しめる |
ゲームで美少女を操るならグラフィックは重要!この崩壊3rdはそんな欲求を満たしてくれます。
アニメチックな絵柄の雰囲気を壊すことなく、スルスル動く!
そしてビジュアル以上にアクションのスタイリッシュさが際立つ戦闘時の動きも滑らかで、まるで3D映画のよう。
ヴァルキリーと呼ばれる美少女達のキャラクターデザインも豊富で、萌ポイントを押さえています。
文明を築いては崩壊する歴史を重ねてきた人類に、最大級の危機が訪れ、少女たちが立ち上がるというストーリーも、世界観がしっかり構築されているので、ゲームの中で十分に楽しむことができます。
ヴァルキリー達のかっこいいアクションを堪能できるアプリです。
おすすめポイント
-
デビルメイクライのようなスタイリッシュアクション
-
ハイクオリティな3Dグラフィックにもかかわらず超ぬるぬる動く完成度
- 細かなキャラ設定や世界観構築など作り込まれたゲーム
War Robots
![]() |
アプリワンポイント 重さを感じられるほど重厚なグラフィックでロボットアクションバトル |
造形美に溢れたグラフィックはロボット好き必見!
質感、メカニカルデザインなど、グラフィックのクオリティが非常に良いです。
弾道ミサイルやレーザービームなどロボット好きにはわくわくする演出もたくさんあります。
ゲーム自体は6vs6のチームマッチ。ランダムな相手と一緒に相手チームと戦います。
敵ロボットを撃破し、ビーコンを回収すると自分のロボットの改造に使えます。
アップグレードできるのは、耐久性や機動力、火力などです。
自分のロボットを好きにカスタマイズして戦闘に参加できるのは嬉しいですね。
マップの種類によって各自の特性を活かした作戦を組んだり、自分のクランを作って勝負を仕掛けるのも面白そうです。
「ロボット」という言葉に魅力を感じる人にオススメなアプリです。
おすすめポイント
-
素材の質感まで表現した重厚なグラフィック
- 細部までこだわりを感じるメカデザイン
- 自分のロボットで勝利を目指すリアルタイムマルチバトル
HIT
![]() |
アプリワンポイント まるで映画!実写さながらのリアルなグラフィックで演出されるバトルアクションが魅力 |
アクションゲームは数あれど、ここまでグラフィックにこだわったアプリはそうそうありません。そのぐらい、ビジュアルが美しいんです!
息遣いの聞こえてきそうなリアルなキャラクターを始め、重厚感を感じさせる鎧や丁寧に作り込まれた武器等、精密にモデリングされたのがよくわかります。
そして何より、そんな美麗グラフィックで繰り出される派手なアクションがカッコイイ!
5人の主人公の中から自分で使いたいキャラクターを選ぶのですが、かわいいキャラからかっこいいキャラ、おっさんまで用意されているので、キャラセレクトするだけでも楽しくなります。
最大6人で戦えるリアルタイムマルチバトルでは、協力するのも対立するのも遊び方は自由。レイドバトルや対モンスター戦もあるので、やっていて飽きません。
おすすめポイント
- 精密なモデリングで描かれた美麗グラフィック
- 圧倒的な迫力で描かれるバトルアクション
- マルチプレイで対戦や協力、レイドに乱闘など豊富なコンテンツ
■スキル演出、エフェクトがド派手なRPG
ヴァルキリーアナトミア
![]() |
アプリワンポイント 名作RPGが美麗グラフィックでスマホに登場!北欧神話をテーマにした神と人の物語! |
戦乙女レナスが死せる英雄の魂―エインフェリアを召喚し、来る戦いに戦力を蓄えるという物語で人気を博した「ヴァルキリーシリーズ」の前日譚。
大神オーディンを始め、北欧神話の神々がたくさん登場します。
グラフィックが緻密で、髪の一筋まで細微に描かれていて、神々の神々しさや威厳を余すところなく表現されています。
もちろん、そんなキャラクター達が戦う姿は圧巻!迫力が違います。
戦乙女となって、仲間を集めていくのですが、人間に転生し【死】を間近に感じるようになった神の中には、従来の主張と異なることを言い出すキャラも。
それを責めるか否か――そんなエピソードがたくさんあります。
神々と人間が織りなすドラマにも注目です!
おすすめポイント
-
キャラの個性を引き立たせる流麗なグラフィック
-
スキル演出は爽快でカッコいいものが多い
-
神々と人間で綴られる重厚なシナリオ
キングスレイド
![]() |
アプリワンポイント 緻密なグラフィックで描かれた強大なボスを最大9人で挑む共闘RPG |
最大の特徴はPS3のゲームかと思い違う程のハイグラフィックでド迫力のレイド戦が楽しめる点。
メインストーリーでは、さまざまな英雄と出会いながら仲間にしていきます
英雄の中には、親密度を上げることで仲間になってくれる人も。好みのアイテムをせっせと貢げば仲間になってくれるので、目当てのキャラを手に入れることができます。
3Dでキャラを描くグラフィックも滑らかで、戦闘もスムーズ。
マップ上で英雄を動かして移動するのですが、敵がモソモソ動いているのも見えます。いつ遭遇するのかドキドキしますね。
本作で特に伝えたいのが最大9人で緻密に描かれた巨大ボスに挑むレイド戦。
好みのキャラを育成して、挑戦すると迫力のバトルが楽しめます。
全キャラに固有スキルがあるので、ぜひ使ってみたいところですね…!
おすすめポイント
- 3Dグラフィックでのレイドバトルは圧倒的なゲーム体験を楽しめる
- キャラガチャはなし!押しキャラは確実に手に入る
- 圧巻のスキル演出とダイナミックなモーション
■グラフィックが美しく迫力のあるシューティング
HIDE&FIRE
![]() |
アプリワンポイント スマホアプリでTPSといったら外せないハイクオリティな3Dガンシューティング |
近未来の戦場が舞台になっているガンシューティングゲーム。
アメリカナイズされた軍隊の軽快なやりとりと共に、迫力あるバトルアクションが楽しめます。
グラフィックが綺麗なので、ゾンビやモンスターの異形さが半端ない!
ゾンビの独特の歩き方などがうまく再現されています。だんだん迫ってくるとドキドキしますね。
大きなクリーチャーも細部まで緻密に描かれています。
主人公側のアクションもスタイリッシュでかっこいいです!ロケットランチャーでヘリを撃墜したりと、銃に限らず使えるのも楽しいポイント。
対人戦もあり、即興のチームで挑みます。こちらは、人を相手にした駆け引きが面白い。
ガンシューティングが好きな人もゾンビが好きな人も楽しめるアプリになっています。
おすすめポイント
-
銃の細かな部分まで再現された緻密なグラフィック
-
ゾンビやクリーチャーに加え、対人戦などコンテンツ豊富
-
手軽な操作でシューティングが苦手な人でも楽しめる操作性
スナイパー3Dアサシン
![]() |
アプリワンポイント スナイパーになって遠距離狙撃!リアリティ溢れるグラフィック! |
スナイパーになって人質救出、テロリスト撃退など難関ミッションを次々こなしていくシューティングアプリ。
スコープを覗いた時の緊張感はハンパないです…!
グラフィックがリアルなので、本当に人を狙っている気分に。
しかも、ショットが決まった時のグラフィックもリアルなんです…。ホラー耐性がない人にはキツいかもしれません。
ショットが決まり、ターゲットが倒れ、周囲の人が逃げ出したり悲鳴を上げたりするのを横目に狙撃地点から去る。
この一連の行動を淡々と行う姿がまさにプロフェッショナル。
ターゲットが悪人揃いなのが救いです。撃つのをためらわなくていい相手なので、狙いをつける時に罪悪感が湧きません。
スナイパーならではの、狙撃の緊張感を楽しめるアプリです。
おすすめポイント
-
周囲のリアクションを含めてリアルなグラフィック
-
スナイパーならではの緊張感を味わえる
-
さまざまな銃を使ってのスナイパーアクション
Time Locker
![]() |
アプリワンポイント シンプルかつ爽快感を極めたグラフィックで楽しむ”オンリーワンシューティング” |
Time Lockerの特徴は、なんといってもシンプルかつ爽快感抜群なグラフィック!
シューティングゲームというと、ド派手な画面や緻密なグラフィックに頭が行きがちですが、こちらは全く逆の発想がされています。
さらに、シューティングにしては珍しく、「時を止める」ことができるんです。
自分が止まると敵も攻撃も一緒にストップします。
その間に「次はどう動くか」を考えることができます。ただし、ステージの崩壊は止められないので、じっくり考えていると崩壊に巻き込まれてしまうことも。
ガンガン進んでもいいし、ちょっと立ち止まって考えることもできます。
シューティングに「時間」の概念を持ち込んだ、新しい発想のアプリです。
おすすめポイント
-
シンプルで爽快感抜群グラフィック
-
シューティングで「時を止める」という新概念
-
飽きのこないデザインがクセになる
■スピード感をより倍増させるグラフィックのレースゲーム
Cosmic challenge
![]() |
アプリワンポイント 宇宙空間で繰り広げられるハイスピードレースゲーム |
宇宙空間が舞台のハイスピードなレースゲーム。
操るのは宇宙船です。このデザインがスタイリッシュでカッコイイ!「近未来!」という感じがバンバンします。
このアプリでおすすめしたいのは、美麗な背景!
宇宙空間が舞台なんですが、空に無限の広がりを感じるほど本当に美しく描かれています。
星々の煌めきや大気の様子などが鮮やかに描かれていて、実際に宇宙でレースをしているようです。
レースも楽しみですが、次にどんな景色が現れるのかも楽しみになります。
またスピード感を更に楽しめるように演出されている点も素晴らしい点だと思います。
トラックエディタでは、自分の好きなようにコースを組み立てて公表することができます。ただ走るだけではなく、自分でレースを作れるのがいいですね…!
おすすめポイント
-
宇宙空間を美麗に描写した背景グラフィックの完成度
-
宇宙船のスタイリッシュなデザイン
-
走るだけじゃなく、自分でコースを作れる!
■ゲームの雰囲気、世界観を盛り上げるグラフィックで楽しむソロ専アプリ
スキタイのムスメ /有料:450円
![]() |
アプリワンポイント 宇宙空間で繰り広げられるハイスピードレースゲーム |
音ゲーではありませんが、音楽と独特なグラフィックなキャラの動きが連動しているアドベンチャーゲーム。
神秘的な世界を歩き回り、時に敵と戦いながら、残された謎を解いていきます。
グラフィックも音楽も独特ですが、よくマッチしていて、ひとつの世界を作り出しています。
暗めの色彩で描かれたグラフィックは、どこか落ち着くような不思議な雰囲気。
筆者的には「ワンダと巨象」を思い起こすよな印象を持ちました。
派手なアクションなどはありませんが、てくてくと世界を歩くのがクセになります。
ワンダと巨像のように好き嫌いが分かれそうなアプリではあるのですが、筆者的には名作の一つに数えてもいいアプリだと思っています。
おすすめポイント
-
「ワンダと巨像」を思い起こさせるような音楽とグラフィックが紡ぐ独創的な世界観
-
サウンドトラック・オブ・ジ・イヤーを獲得したゲーム音楽
-
グラフィック、音楽、ゲーム性、トータルでデザインされた名作
WHITETRIP
![]() |
アプリワンポイント 雪がしんしんと降りつもる幻想的な景色を鳥の視界から楽しめむフライトゲーム |
まるで絵本のような温かくて柔らかなタッチで描かれた景色を楽しむゲーム。
といっても、プレイヤーは単に景色を眺めるのではありません。鳥になって、悠々と空を飛びながら眼下に広がる美しい景色を楽しむのです。
空のグラフィックがとても綺麗で、夜の星の瞬きや朝焼けの美しさ、昼の青さや夕暮れのグラデーションなどが堪能できます。
雪が降っている時はしんしんと音がしそうなほど。雨の冷たさの表現もいいですね…!
最初は飛べる距離が少ないのですが、景色を楽しみたい時には練習モードにしておけば延々と飛ぶことができます!
カラスを避けたり、木立を避けたりと飛行ゲームとしての楽しみもあります。
おすすめポイント
-
夕暮れ、夜の光、雪景色などなど美しい空のグラフィック
-
しんしんと振る雪とBGMがマッチしている
-
カラスや木々など様々な妨害があってフライトゲームとしても面白い
The Lost City /有料:240円
![]() |
アプリワンポイント 写真のようなリアルさを持つグラフィックの遺跡を舞台に謎解きゲーム |
「実写!?」と思わせるほどグラフィックが綺麗な遺跡を舞台に謎解きをするアドベンチャーアプリ。
森の中にある遺跡の中での謎解きゲームなんですが、建物や自然のグラフィックがすごく綺麗です。
本当にそこに迷い込んだかのような錯覚を覚えます。
朽ちかけた遺跡や、彫像、ロープなど、一つ一つのグラフィックが美しい。
特に、水の描写がいいですね!
水面に反する光や透明度がうまく表現されています。
廃墟の中を歩き回りながら、ヒントを得て謎を解いていくのですが、最初はそこまで難しくありません。
後半にいくにつれ、どんどんあがっていきますが(笑)
壁に嵌めるアイテムを探したり、水を利用してヒントを得たり、季節を変えてみたりなど、やれることが結構あります。
「謎解きゲームはうまくクリアできない」という方でも大丈夫。
ヒントガイドと完全攻略ガイドがついているんです。日本語にも対応してくれているので、安心してトライできます。
おすすめポイント
-
廃墟や自然を見事に表した写真のようなグラフィック
-
徐々に難易度が上がっていく謎を解いた時の達成感
-
日本語対応しているので、ストーリーも楽しめる
アナザーエデン
![]() |
アプリワンポイント 2Dグラフィックと |
プレイステーションなどのゲーム機専用ソフトを思わせるような重厚な内容とボリューム、JRPG黄金期を彷彿させる2Dグラフィックのバランスが絶妙な”ソロ専用RPG”
横スクロール画面で進むのですが、キャラクターが見やすく、背景は奥行きを感じられます。
ボス戦などは、この背景の奥行きのおかげでかなりの迫力です!
クロノトリガーを制作したスタッフが関わっているだけあって、クオリティは申し分なし!
現在・過去・未来を駆け巡るシナリオは、胸が熱くなりますね…!ネットで高評価が多いのも納得です。
かっこいい&かわいいキャラクターを余すことなく表現したグラフィックとクオリティの高いシナリオを体験したい人にオススメです!
おすすめポイント
-
JRPG黄金期を彷彿させるぬくもりのある2Dグラフィック
-
PSのソフトと言われても驚かないゲームボリューム
-
完全”ソロ専用”なので自分のペースで楽しめる
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2019年速報 | 夜通し遊んでしまう程、ハマるゲームアプリ30選!!
- 【完全保存版】忙しい人でも楽しめる厳選パズルゲームアプリ40選
- 【爽快コンボを決めろ!】スマホで遊ぶべきアクションRPG20選
- 即最強キャラゲット!?新規開始でガチャを引きまくれるアプリ20選
- 【第二弾/暇つぶし特集】さらば暇よ!退屈な暇を楽しくするアプリ15選
■まとめ
「アプリの進化はここまで来た!グラフィックが綺麗なゲームアプリ18選」は如何だったでしょうか?
リネージュやHITのように高グラフィックでスタイリッシュに動き回るアプリからアナザーエデンやキャラストのようなファンタジーテイストなものまでご紹介させて頂きました。
どのゲームも基本的にグラフィックに力を入れていて、かつゲームの内容もやり込み要素だったり、育成要素だったりとボリューミーなゲームアプリだと思います!
今回ご紹介させて頂いたもの以外にも紹介できなかったものや新作タイトルもまだまだあります。
この記事ではグラフィックが綺麗なのを前提に筆者が面白いと思ったアプリをどんどん追記していこうと思っています。
なので気が向いた時にでも覗いて頂ければ幸いです!