
ゲームジャンルの二大巨頭”RPG”と”アクション”を掛け合わせて2倍楽しめるジャンルと言えば「アクションRPG」!
キャラの育成をしつつ、育てたキャラの動きや攻撃・コンボなどを操作し敵や他プレイヤーと戦う人気のゲームジャンルですね。
「家庭用ゲーム機ならいいけど、スマホで爽快アクションって操作性のほうは大丈夫?」
と思われますよね。
声を大にして言います。
最近のスマホアクションRPGは本当に操作しやすい!
画面が大きくなってきた事ももちろん要因の一つですが、スマホアプリが進化してきて操作パッドがよく設計されているor洗練されているアプリが実は多いんです。
そこで今回はSearchApp編集部が厳選した「育成」も「華麗なアクション」もダブルで楽しめるアクションRPGをご紹介します!
目次
- 1 ■アクションRPG20選
- 1.1 太古降妖伝
- 1.2 崩壊3rd
- 1.3 ドラガリアロスト
- 1.4 ドラゴンネストM
- 1.5 真・三國無双 斬
- 1.6 STAR OCEAN -anamnesis-
- 1.7 イザナギオンライン -Samurai Ninja-
- 1.8 幻塔戦記 グリフォン ~新章~
- 1.9 ドラゴンプロジェクト
- 1.10 天華百剣 -斬-
- 1.11 ドールズオーダー
- 1.12 F.O.X.
- 1.13 FINAL FANTASY EXPLORES FORCE
- 1.14 ダークソード
- 1.15 アヴァベル オンライン -絆の塔-
- 1.16 HIT
- 1.17 心鎧リコレクト
- 1.18 ダンジョンに立つ墓標
- 1.19 クリティカ ~天上の騎士団~
- 1.20 アリス・ギア・アイギス
- 1.21 ■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 2 ■まとめ
■アクションRPG20選
太古降妖伝
妖怪の使い方が攻略の鍵!ドット絵がかわいいアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 ロックオンする機能がないので自分で方向を定めて移動する必要があります。 |
アプリレビュー
竜と戦う男性のシーンからはじまる太古降妖伝は、神同士の争いによって荒れてしまい妖怪が当たり前に存在するようになった古代の世界が舞台です。
主人公の雷太は妖怪を倒したり捕まえたりしながら、世界に迫る危機から人々を救う旅をすることになります。
妖怪は武器強化の素材やバトル時のスキル・召喚アイテムとして様々な場面で必要になるので倒すのか捕まえるのかを見極めながらバトルをしましょう。
レベルアップによって貯まった属性ポイントは自分で腕力や知力に割り振ることができるというカスタマイズ性もあります。
バトルはリアルタイムで進行し、自身の攻撃の他に妖怪の召喚やスキルを発動することも可能。
ドット絵ながら技の演出が派手で見ているだけでも楽しいです。
作り込まれたストーリーと世界観が魅力のアクションRPGとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
崩壊3rd
フル3Dで迫力抜群の美少女アクションRPG
アクション爽快度 | ★★★★★ |
操作性 | 【良い】 自動ロックオン、攻撃回避ボタンなど初心者でも操作しやすいシステムです。 |
アプリレビュー
崩壊を繰り返す世界でヴァルキリー部隊の一員として災厄に立ち向かうというストーリーで、SFチックな世界観とキレイなグラフィックが魅力の未来的な舞台が特徴。
バトルは仮想パッドと攻撃や回避ボタンを使って行いますが、キャラクターの動きが非常に滑らかで操作しやすく、演出も派手なので見ごたえ抜群です。
キャラクターによってスキルや戦闘タイプが異なるので、より操作しやすいキャラクターを育ててどんどん敵を倒していきましょう。
水樹奈々や田中理恵といった豪華声優陣が揃っておりストーリーのボリュームや内容も申し分ありません。
サクサク快適に動作するのでストレスもなく、アクションRPGが好きな方にぜひおすすめしたいゲームとなっています。
オープンワールドを冒険することもできますし、本編以外のキャラクターごとのストーリーもたっぷりでやり込み要素もばっちりです。
![]() |
![]() |
![]() |
ドラガリアロスト
人と竜が世界を駆け巡る王道ファンタジーアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 縦画面なので片手で移動・攻撃・変身などができ手軽に本格アクションを楽しめます。 |
アプリレビュー
王子様が主人公として伝説のドラゴンと契約を結んで世界を駆け巡るという王道ファンタジーのストーリーが楽しめます。
ドラゴンを召喚するのではなく、自分がドラゴンに変身してバトルするというのが特徴です。
バトルはリアルタイムで進行し、通常攻撃の他にスキルやドラゴンへの変身などができます。
また操作キャラクターをパーティの他のキャラクターに切り替えることもできるので、ステージやボスの相性を考えながら進めると良いでしょう。
縦画面で比較的操作しやすいシステムですが、敵の自動ロックオン機能がないため気が付いたら誰もいないところを攻撃しているなんてことも。
ドラゴンに変身するときの演出など豪華で見ごたえがありますし、ストーリーが完全フルボイスというのも魅力です。
ある程度ストーリーが進むとお城の中に様々な施設を建設したりドラゴンに食事を与えて信頼度をアップさせたりするといったやり込み要素もたっぷりです。
ぜひこのボリューム満点のアクションRPGをプレイしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンネストM
人気のPCゲームがスマホに登場!コンボが熱い本格MMOアクションRPGのアプリ版
アクション爽快度 | ★★★★☆ |
操作性 | 【良い】 格闘ゲームのようなコンボアクションができ白熱のバトルを楽しめます。 |
アプリレビュー
モンスターにさらわれた少女を救うために様々なダンジョンを旅するファンタジー大作。
もともとはパソコンのオンラインゲームとして人気のタイトルでしたが、スマホゲームで遊べるようになり話題となっています。
ウォーリアーやアーチャーといった職業を選択することができ、職業によって異なるバトルスタイルを楽しめます。
レベルアップすることで上位の職業に就けたり、アバターをカスタマイズしてオリジナルのキャラクターを作り上げたりできるなど育成要素もたっぷりです。
バトルは仮想パッドによる移動と攻撃やスキルなどのボタンタップで進行します。
スキルの種類も豊富で通常攻撃とのコンボをきめられるなど、まるで格闘ゲームをやっているかのような白熱したバトルを繰り広げることができます。
アングルの切り替えがニガテな方のために遠距離視点でのプレイが選べたり、オート進行で迷わず次のストーリーに入れたりと初心者にもやさしいシステムが満載なので安心してプレイできるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
真・三國無双 斬
群がる敵をなぎ倒せ!一騎当千の爽快アクションRPG
アクション爽快度 | ★★★★★ |
操作性 | 【良い】 スムーズでコンボもでき、キャラクター切り替え時も間がないので操作感は良いです。 |
アプリレビュー
「真・三國無双7」をベースに作られた無双系ゲームで、英雄たちの織り成す本格的なストーリーとともに敵をばっさばっさとなぎ倒す爽快感が味わえます。
左側が仮想パッドで右側に攻撃やスキルなどのボタンという定番の横画面アクションゲームとなっており、誰でも操作しやすいシステムです。
他のアクションゲームに比べて圧倒的に敵の数が多く、まとめて攻撃を当てた時の気持ち良さはクセになってしまうかもしれません。
通常の兵士とは別にボス枠の兵士が登場し、こちらを倒すとステージクリアになるのが基本。
編成中の他のキャラクターに切り替えることもできますし、切り替え時にも攻撃を繰り出すのでコンボを切らすことなく続けられるのもポイントです。
レイドバトルやマルチなど遊び方も豊富で飽きません。
ボイス付きのムービーシーンもあり、アクション好きにも三国志好きにもおすすめのゲームとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
STAR OCEAN -anamnesis-
宇宙を舞台に迫力のアクションバトルを繰り広げよう大作アクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【良い】 自動ロックオン機能があり、ターゲット切り替えも簡単でプレイしやすいです。 |
アプリレビュー
宇宙探索中に攻撃を受け、緊急ワープを敢行するものの失敗して銀河連邦の管轄外である遠く離れた惑星にたどり着いてしまうところからストーリーが始まります。
ロックオン機能があり敵のところまで自動で移動するため、操作キャラクターの切り替えと攻撃やスキルの選択のみでバトルを進行でき初心者でもプレイしやすいシステムです。
キャラクターは圧倒的に女性率が高く、ホーム画面に表示されているキャラクターの体を触ると照れるといったリアクションも用意されているなどやや男性向けのゲームと言えるでしょう。
とはいえ2Dも3Dもキャラクターのクオリティが高く、細かな動きも表現されているので見ていて飽きません。
1つの惑星が1つの章となっておりボリュームはそこそこ。
イベントが豊富なのでオートバトル機能などをうまく使って周回し、育成に必要なアイテムを集めましょう。
序盤からレアリティの高いキャラクターが手に入るのでストーリーは詰まることなくプレイできる印象です。
![]() |
![]() |
![]() |
イザナギオンライン -Samurai Ninja-
ボリュームたっぷりの忍術アクションMMORPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【慣れが必要】 スキルが非常に豊富で、忍者ならではの独特なアクションがあり多少のコツが必要。 |
アプリレビュー
フル3Dで描かれた繊細な世界で忍者と魔物というユニークな組み合わせのアクションバトルが楽しめるゲームです。
主人公はプレイヤー自身で顔や髪形を設定することができるので、装備やスキルを組み合わせてオリジナルのキャラクターを作り上げましょう。
職業もアサシンやウォーリアーなどから選べます。
バトルは仮想パッドと攻撃・スキルボタンによる定番スタイルですが、他のゲームに比べてスキルセット枠が多くカスタマイズ性が高いのが特徴です。
クエストも豊富なのでやり応えも十分。
RPGの主人公に忍者を持ってくる独特の設定が面白く、壁を走ったり家を飛び越えたりと他ではあまり見ない動きができるのも楽しいポイントです。
基本的には1人で進むためキャラクターのガチャもなく、装備などで上手く育成していきましょう。
序盤からイモムシや蛾をもとにした魔物が登場しますが、デザインがややリアルで気持ち悪さが表現されているので虫がニガテな人は注意が必要かもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
幻塔戦記 グリフォン ~新章~
謎の巨塔「メトセラ」に挑むファンタジーアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 ロックオン機能がなく、移動スピードも遅めなので少しもどかしさがあります。 |
アプリレビュー
世界にそびえたつ「メトセラ」と呼ばれる巨塔の謎に迫るべく様々なダンジョンを駆け巡るファンタジーアクションRPGです。
ソードマスターや戦士、パラディンといった豊富な職業から選択でき、育成することで更に上位職に転職できます。
アバターの種類も5000種類以上と非常に豊富で、他のプレイヤーと同じになることのないキャラメイクの自由度の高さが特徴です。
ステ振りやスキル選択などがない代わりに装備の強化メニューが豊富にあり、こちらも装備によって見た目が変化したり能力をカスタマイズできたりとアレンジの幅が広いのが特徴。
はじめに選択しなかった職業も同時にプレイできるのでいろいろ試しながら扱いやすい職業を絞っていくと良いでしょう。
オンラインでの自動マッチングやギルドメンバーと協力してプレイすることができます。
敵を倒す以外にも陣地を奪うなど様々なクリア条件が用意されており飽きることなく遊べるゲームとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンプロジェクト
狩り×アクションの王道RPG
アクション爽快度 | ★★★★☆ |
操作性 | 【良い】 ぷにコン実装で移動の自由度が高く片手でも楽しめるシステムです。 |
アプリレビュー
新人ハンターとして日々届く依頼をこなしていく王道の狩りゲームです。
依頼された素材を必要な数だけ回収してミッションをクリアしつつ、お目当ての装備を手に入れるための素材も集めていくのが基本的な流れです。
装備によって主人公の見た目も変化していくので、お気に入りの装備を揃えて着飾ってあげましょう。
髪の色や表情などもカスタマイズでき自分だけの主人公を作ることができます。
バトルはリアルタイムで進行し、オンライン上の他のプレイヤーもフィールド内に表示されます。
狩りの対象が同じモンスターの場合は早い者勝ちですので確実に狙っていきましょう。
逆にレイドバトルなどは協力しないと勝てないので使い分けが必要です。
バトルして勝利すればレアリティの高い装備に必要な素材が手に入るので積極的に戦ってみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
天華百剣 -斬-
刀剣が美少女に!萌え系アクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【良い】 横スクロールで上下の移動がほとんどないためバトル操作は簡単です。 |
アプリレビュー
明治時代をモチーフにした「銘治」という世界で美少女化した名剣を指揮して敵を倒していくというストーリー。
主人公をのぞいて登場キャラクターは全員美少女となっており、剣の手入れや贈り物などをして好感度をアップさせる機能があるなど男性向けの内容です。
バトルは横スクロールタイプで多少上下にも動けるものの基本は左右のみの簡単操作で進行できます。
攻撃やスキル、奥義などを組み合わせて自分なりのバトルスタイルを作っていきましょう。
編成メンバーであればバトル中のキャラチェンジも可能。
刀剣の種類によってスピードや攻撃回数、距離などが異なります。
フルボイスのメインストーリーやE-moteを採用した動きのある2Dイラストも魅力的です。
キャラクター別のストーリーもあるなどやり込み要素もばっちりです。
![]() |
![]() |
![]() |
ドールズオーダー
疾走感のあるバトルが熱いアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★★☆ |
操作性 | 【普通】 スピーディーで動きが滑らかな分、敵も動き回るので狙いが定めにくいです。 |
アプリレビュー
近未来的な世界で美少女ドールたちのマスターとして指揮を執りバトルを繰り広げるアクションRPGです。
敵はマスターを持たないゴーストと呼ばれるドールで、こちらも美少女デザインとなっています。
バトルは3人編成で出撃し、その内の1人とサポートの1人がペアになってフィールドに出る2on2形式です。
ペアで1つの体力ゲージとなっており、操作キャラクターが倒れた場合にまだ体力ゲージが残っていればあとの2人から選択してバトルを続けます。
キャラクターによって体力ゲージの減少度が異なるので、どの3人で編成すればチェンジ可能かなど戦略性を持ったプレイができるのも魅力です。
キャラクターはツリー形式の強化画面から様々な能力をアップすることができます。
新たなスキルの解放もここから可能なのでどんどん強化していきましょう。
親密度を上げたりキャラクター別のストーリーを読めたりとオマケ機能も充実しているのでお気に入りのドールを育ててみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
F.O.X.
個性的なコスチュームが特徴のハイスピードアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 配置が分かりやすく動きも滑らかですが、ほぼフルオートで操作性に左右されません。 |
アプリレビュー
スチームパンクの機械的な世界で繰り広げられるハイスピードなアクションRPGです。
スタート時に3人の主人公から1人を選択し、髪型や色などを自由に変更することができます。
自分好みのビジュアルを作れるため最初から高いモチベーションでプレイできるのも嬉しいポイント。
コスチュームもかなりユニークなものが揃っており、アイテム消費にはなりますがガチャではなく好きなものを購入できます。
バトルはスピーディーで演出も派手なので自分で操作すればもちろん爽快感がありますが、標準でセミオートのため何もしなくても先へ進みます。
派手なアクションを眺めながらお気に入りのコスチュームで主人公をカスタマイズするのがおすすめの楽しみ方です。
![]() |
![]() |
![]() |
FINAL FANTASY EXPLORES FORCE
FFの世界でモンスターを狩り尽くそう
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 動作がスムーズで歴代主人公に変身できる機能などの特徴があります。 |
アプリレビュー
ファイナルファンタジーシリーズが狩り系のMOアクションRPGになってスマホに登場しました。
キャラクターを集めてパーティを組むのではなく、全国のプレイヤーと協力して様々なクエストをクリアしていきます。
システムは左手で移動、右手でアングル操作と攻撃・スキル発動などができる一般的なものです。
特徴としては、歴代のファイナルファンタジー主人公に変身してバトルができるという点。
クラウドやライトニングに変身して戦えるのはファンには嬉しい機能なのではないでしょうか。
ただ今作はファイナルファンタジー特有の深みのあるストーリーや世界観に入り込むというよりもモンスターハンターのような狩り要素が強く出ているゲームです。
アクションRPGとしてはしっかりできていますが、ファイナルファンタジーらしさは薄めかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
ダークソード
暗闇の世界で光を求めるシンプルなハスクラゲーム
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【良い】 横スクロールのシンプルな画面とコマンドで誰でもテンポ良くプレイできます。 |
アプリレビュー
ドラゴンによって闇に覆われた世界で光を取り戻すために戦う戦士の物語です。
しっかりとした世界観はあるものの、ストーリー性は控えめ。
自身を強化しながら敵をどんどん倒してステージを攻略していくというハスクラ系のアクションRPGとなっています。
キャラクターは自分も敵も全てシルエットだけというシンプルなデザインが特徴で、攻撃したときの光がより目立って派手な演出に感じさせます。
バトル進行もスピーディーでテンポ良く、1ステージにあまり時間がかからないので暇つぶしにもおすすめです。
装備によって見た目が変化するので自分だけのカッコ良い戦士を作り上げましょう。
完全オートの設定も可能なので、周回もしやすいシステムとなっています。
負けたらアイテムを失う高難度の「ハードコア」というモードもありやり込み要素もしっかり整っています。
![]() |
![]() |
![]() |
アヴァベル オンライン -絆の塔-
豊富なクエストが魅力の本格MMOアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【良い】 初心者~上級者向けに職業が分かれているので自分にあったプレイが選択できます。 |
アプリレビュー
フル3Dの美しいグラフィックで描かれた広大なフィールドでプレイするアクション系MMORPGです。
マルチプレイはもちろんですが、ソロプレイでも十分に楽しめる世界となっています。
序盤はどんどんレベルが上がっていき30分もプレイすればレベル50近くになるため、そのテンポの良さも魅力です。
クエストの数も非常に豊富で、やることがなくなるということは起きないでしょう。
PvPや1,000人で同時対戦ができるモードもありやり込み要素もたっぷりです。
レベルアップで獲得したステータスは自分で攻撃力や防御力に割り振ることができますし、アバターなどで見た目を変化させることもできるのでカスタマイズ性にも富んでいます。
自分だけの主人公を作り上げて無限に広がるオープンワールドを駆け巡ってみてはいかがでしょうか。
オートクエスト機能もあるのでメインクエストの場所が分からなくなるということもなく、ストレスフリーで遊べるボリューム満点のアクションRPGです。
![]() |
![]() |
![]() |
HIT
爽快感抜群!ハイクオリティなアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★★★ |
操作性 | 【良い】 敵のロックオン機能はないもののある程度自動で方向を変えてくれるので楽です。 |
アプリレビュー
個性のある6人の主人公から好きな1人を選択してゲームをスタートさせます。
主人公によって異なるストーリーとなっており、世界観もしっかりと作り込まれているので単なるアクションゲームではなく本格的なRPGが楽しめます。
バトルは仮想パッドとコマンド選択によって進み、スピーディーな展開と美しい演出が目を引くクオリティの高いゲームです。
ガチャも武器・防具・バディ・アバターなどに分かれているためどれを回そうか迷ってしまいます。
武器などはアイテムを集めることで製作できるので、アバターなど見た目を変化させられるものに使っても良いかもしれません。
メインストーリー以外にも試練の塔やデイリーイベントなど豊富なステージが用意されており飽きのこないシステムです。
ロード中に表示されるSDキャラのミニ漫画も主人公たちがかわいらしく描かれておりおすすめです。
育成要素も豊富でシステム面やデザイン面などどこをとっても満足のアクションRPGとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
心鎧リコレクト
ブロックを砕いて進む新感覚のアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 スワイプだけの超簡単操作ですが狙い通りに動かないこともあります。 |
アプリレビュー
主人公は中身のない鎧という独特の設定がユニークな本作。
体も記憶も失ってしまった鎧は相棒となるネコと一緒に記憶を取り戻す旅へと出かけます。
フィールドはマス目状になっており、全てのマスで何かしらのイベントが発生します。
イベントの内容はバトル・ゲームのワンポイントアドバイス・宝箱の回収などです。
ドット絵のシンプルなデザインですが装備によってしっかり見た目が変化するのも面白いです。
バトルはスワイプで鎧を敵の方へ飛ばして敵のドットを破壊していくというもので、ドットを全て消すと敵が消滅して勝利となります。
1つでも残っていると消滅しないので、どのドットが残っているのかを確認しながら確実に狙っていきましょう。
勝利すると武器や防具の熟練度がアップして強化されていきます。
きちんとストーリー性もあり、鎧とネコのゆるいやり取りを見ているだけでも楽しめるおすすめのゲームです。
クエストもしっかり用意されておりやり込み要素も揃った新しいアクションRPGとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンに立つ墓標
自動生成のマップを攻略して強くなるローグライクゲーム
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【慣れが必要】 方向キーのタップのみですが、正確さや敵の向きを見ながらの判断力がカギとなります。 |
アプリレビュー
何度も死にながらダンジョンの奥深くを目指していきます。
ダンジョンは入る度に自動生成され、同じマップを周回するのとは違った新鮮さを味わえるローグライクのシステムとなっています。
ダンジョン内には様々な敵が出現するのでどんどん倒していくのですが、向き合うと自分もダメージを受けてしまうので回り込んで倒すようにすると良いでしょう。
カギを手に入れないと先へ進めなかったり、マップ内をワープするボタンがあったりとギミックも豊富で夢中になります。
また時間制限が設けられており、順調に進んでいても時間切れになった瞬間死んでしまうという無慈悲さも特徴です。
いかに効率よくギミックを解除しながら進められるかが攻略のコツとなってくるので何度も周回して慣れながら進めていきましょう。
道中にはたくさんの墓標があり、ここで死んでしまったプレイヤーの遺言を見ることができます。
クスっと笑えるものもあるので余裕があれば見ながら進んでみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
クリティカ ~天上の騎士団~
スピーディーで爽快感のあるアクションRPG
アクション爽快度 | ★★★★★ |
操作性 | 【良い】 移動が滑らかでスピード感があり演出も派手なのでプレイして気持ち良いです。 |
アプリレビュー
14人のキャラクターから好きな1人を選択してゲームが始まります。
キャラクターによって扱う武器やバトルスタイルが異なるので操作難易度も見ながら扱いやすそうなキャラクターを選ぶと良いでしょう。
サブとして別のキャラクターをプレイすることもできるのでいろいろ試してみても良いかもしれません。
ストーリーもオマケ程度に付いていますが、バトルと強化がメインのハスクラ系RPGとなっています。
バトルは非常にスピーディーでサクサク進みストレスなくプレイできますし、たくさんのモンスターをまとめて倒した時の爽快感はクセになります。
基本となるステージモードの他に、無限に現れるモンスターを倒したりタワー踏破を目指したり対人戦があったりとボリューム感も申し分ありません。
アバターも豪華で派手なものから女子高生の制服のようなものまで幅広く、ペット機能もあるなど楽しみ方も様々です。
スキルなどの育成要素も充実しているのでお気に入りのキャラクターを自分なりにアレンジして最強を目指しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
アリス・ギア・アイギス
美少女が活躍するアクションシューティングRPG
アクション爽快度 | ★★★☆☆ |
操作性 | 【普通】 アクションとシューティング要素が混在しており切り替えながらのプレイが特徴です。 |
アプリレビュー
未来的な世界観と3Dで動く美少女が魅力のアクションRPGです。
主人公は新人隊長として少女たちの指揮をとることになります。
シューティングゲームの要素も強く、遠距離と近距離それぞれの武器を持ってバトルを行うという独特のバトルスタイルが特徴。
装備は上半身と下半身に分かれており、この4つのアイテムを強化しながらバトルを進めてレベルアップしていきます。
バトルはタップと長押しで攻撃をし、スワイプで相手からの攻撃をよけるというのが基本スタイル。
ゲージを貯めると必殺技が出せるなどキャラクター特有のスキルも充実しているので育てがいがあります。
キャラクターは贈り物をあげたり着せ替えをしたりすることができ、それによって絆が深まり特別なストーリーを読めるようになります。
お気に入りのキャラクターとの親密度をアップさせて普段は見せない一面をのぞいてみてはいかがでしょうか。
着せ替えも豊富でコーディネートをして遊ぶだけでも楽しめます。
![]() |
![]() |
![]() |
■この記事を読んだ方にオススメの記事
- 格ゲーガチ勢を唸らせるハイクオリティな無料格闘ゲームアプリ15選
- 【朗報】さよなら通信制限!マジで面白いオフラインゲームアプリ50選
- アプリの進化はここまで来た!グラフィックが綺麗なゲームアプリ18選
- 1人でもみんなでも楽しめる秀逸なボードゲームアプリ厳選25選!
■まとめ
「【爽快コンボを決めろ!】スマホで遊ぶべきアクションRPG20選」はいかがだったでしょうか?
今回は懐かしいドット絵のものからMMO要素が加わったもの、グラフィックが凄いものまで幅広くご紹介しました。
今まではアクションと言えば横持ちで楽しむものがほとんどだったのですが、最近では縦持ち&片手で楽しめるものが徐々に増えてきた印象です。
ゲーム性はアプリによって様々ですが画面が大きくなっている影響かどのアプリも割と迫力があるものが多くなってきていますね。
この記事では今後また新しくアクションRPGがリリースされ、面白そうでしたらどんどん追記していきますのでお時間ある時にでも覗いて頂ければ幸いです!